国際通り、久茂地交差点すぐそばに、国際通り周辺を強化している様子。

11/29「いい肉の日」ということでかなり前ですがオープンしたてのこちらへ。「JUMBO STEAK HAN’S 本店」「HAN’S 国際通り牧志店」に続く久茂地エリアの出店。1階は土産物店、上層階は「ホテルアベスト那覇国際通り」です(GoogleMap)


国際通りに面していますが、入口は国際通り側ではなく脇から2階へ。店内はオープンしたてできれいです、広くてゆったり。店のヒストリー画像なども。
国際通りでは牧志側、マックの上にもありますね。
明るいカウンター席にしました、ここは国際通りを見下ろす席で眺めは良いのですが、すぐ脇がギャレーになっていてサラダバーとかに行くときにちょっとスタッフと交錯したりします。よく見る社内研修バスを国際通りに発見。

有名チェーン店、メニューは他店と変わりませんしサイトにあるのでランチメニューのみ掲載します。2.180円がおトクになっている「225グラムのチルドビーフステーキ(1.800円)」にしました。
肉はランプのようで、ちょっとハードですが硬いとまではいかない肉質。歯ごたえを楽しみたいという方には良いです。「こだわりのオリジナルソース」がオニオン?ニンニク?の香りが仄かに乗って美味しい。ライスにチキンカレーを掛けることもできますが、肉がほとんど入っていないみたいで鍋底サルベージしてようやく肉片をw
食後の皿で失礼、結構脂は多めですかね。私、ステーキから出るこの水分と油が混濁したような脂が多めだとちょっと苦手なんです。

肉質、値段については‘’やっぱり‘’「やっぱりステーキ」と比べてしまいます。税込で1.944円と2千円近く支払うとすれば「やっぱりステーキ」なら同じ値段で赤身で倍近い400グラムが食べられるし。一方「ジャッキー」みたいな古きアメリカンな雰囲気を味わうでもなく。
ちょっと昨今の沖縄ステーキの流れの中では立ち位置が微妙な気もします。中国語メニューもあってインバウンドに舵を切ったのか、国際通りエリア強化もその現れかも。となると「ステーキハウス88」と被ってくるのか?とか考えちゃう。ただサラダバーが充実しているのはメリットかと思います。
クレジットカードが使えるのもイイのですが訪問時はJCBは使えませんでした。沖縄はJCBが使えない店が割と多いのですよねぇ。更にダイナース使える店は殆ど見たことないけど。
