那覇有名チェーン店の新店舗、でも那覇界隈、最近ステーキ店、増えてません?w
那覇でのステーキ店の発祥地、辻が本店の有名なステーキ店の一つ。此処は2016年2月のオープン。国際通りではステーキハウス、ステーキダイニング含めて4店舗目になります。
オープン仕立てで店内は綺麗、席もプライベート感を重視した雰囲気。メニューを一部。
私はランチメニューから「ランチステーキ」にしました。ライスとトーストが選べます。サラダバー、スープバー付き、スープは「卵スープ」と、沖縄ステーキ店定番の「チキンクリームスープ」があります。なぜか、この「チキンクリームスープ」って沖縄ステーキ店でのデフォルト、沖縄ステーキ協会みたいな団体が共同で仕入れているのかと思うくらいに必ずあるスープメニューです(笑)
サラダバーにもかかわらず、サラダの容器はこの小鉢感、小さいです。せめて皿にして欲しいですね。
ステーキは肉質こそ、サシが少なくやや筋張ってはいますが柔らかい肉です。トーストにしてみました。
調味料あれこれ、A1ソース、No.1ソースともにソーズの味が強すぎて、肉の味に関係なくそれぞれのソース味になってしまうので、今回は塩のみで。「にんにくじょうゆ」はお店のオリジナルみたいでレジでも売っていました。
全体的な印象では200g1.500円(税抜)でこの肉質ならばなかなかと思います。ランチでもクレジットカードが使えたのは良かったです。お手軽にランチステーキという意味ではお薦めです。すぐ向かいは、おトクなステーキの「ごりらパンチ」があるし国際通りには「やっぱりステーキ 3rd 国際通りがじゅまる店」もできたし、最近ステーキ店って最近の沖縄飲食業界のブームなんでしょうかね。