スープはクリーミーなれど後味スッキリ、正しく「刀」にふさわしい「歯切れの良さ」

松山のやや前島よりエリアに今年の1月下旬にオープンした横浜家系ラーメンの店「横浜家系ラーメン 刀」(Google Maps)赤ベースに墨文字と横浜家系らしいファサードです。



店内はゆったり目のベンチタイプもあるテーブル席にカウンター席もお隣と割りとゆとりあります、食券にて購入のパターン。初訪問でしたので私は基本の基「醤油ラーメン(840円)」を「麺は硬め」「味は普通」「脂は濃いめ」で。



まずはノンオプションで一口、スープはクリーミーな味わいで好きなタイプ、硬めの麺にもよく絡んでゴワゴワ低加水麺をワシワシといただきます。日本蕎麦でも田舎そば好き、いわゆるツルッと麺よりもボソボソ麺が好きなので好みの食感です。

白髪ねぎトッピングも良かったか・・・次回の宿題。


量的にもデカ盛りでもなく自分にはちょうどよいボリューム感でした。お若い方、大食漢の方は大盛りやチャーハンセット、追いライスでしょうかね。

調味料のラインナップ、背後・後列には「ラー油」「餃子のタレ」「酢」


途中から味変でにんにく投入です。生のおろしにんにく、これは絶大なるパンチ力w

玉ねぎも投入してラストはシャキシャキスープにして飲み干しました。

このスープのクリーミーさはもう一度味わいたい、塩も美味しいかも!次回いただいてみたい!お隣の方がオーダーしていたチャーハンセットのチャーハンも美味しそうだったなぁ。
実は、私の中ではむつみ橋通り交差点の家系がスープがキマると美味しかった記憶があったのですが閉店してしまったので家系候補が増えて嬉しい!
