オリジナル「烈火」の味変的な雰囲気。
那覇沖映通りの「暖暮那覇牧志店」最近はインバウンドのお客様の行列もなく入りやすい(GoogleMap)
激辛系は以前はオリジナル「烈火ラーメン(現在830円)」だけでしたが、最近店頭でメニューを見たら「しお烈火ラーメン(830円)」「みそ烈火ラーメン(880円)」「ネギごま烈火ラーメン(880円)」が加わっていました。
辛いもの好きとしては気になり「みそ烈火ラーメン」を。以前は辛さは無制限でしたが、その後100倍までとなり、100倍をお願いしようとしたら今は20倍がMAXとのことで20倍。
オーダーは紙片をスマホでスキャンしてスマホ内でメニューを選んで注文。辛さのことを聞くついでにオーダーできるのにw
麺は細麺、この粉っぽい麺質は好み。本来が激辛だからその味が引っ張る部分が大きいのですが、そのまま烈火ラーメンの「みそ風味」いわば味変という印象。辛さ的には確かに辛さはありますが骨太なガツンとくる辛さではないような。個人的な感想ですが激辛スープが少し薄まった感じのサラッとスープ、もう少し出汁というか深みがほしいところでもあります。
途中、卓上の胡椒でさらなる味変を、味に深みが出た反面粉っぽくはなりましたがw完食、スープ完飲。
沖縄もまた4/1から4/21まで時短要請、こちらもラストオーダーは20:30でした。飲んだ〆でラーメンという悠長なことは言えず、〆のラーメンまで含めて21:00までです。
次回は店頭で大きく訴求していた「ヴィーガンラーメン」いただいてみたいですね。