こういう店沖縄にもほしい、って駅ナカが沖縄にないか?(笑)
秋葉原駅6番線総武線ホーム(千葉方面行き)にある牛乳スタンドです。御茶ノ水から乗車し、ちょうど下車したホームでふと見るとミルクスタンドが。英文表記では「LUCK」で「運」の意味になってるのですね。「ミルクショップ」「ミルクスタンド」というだけで昭和世代としてはある種の懐かさしさがこみ上げてきます。ミルクだけでものすごい種類があります。
神保町で食べた激辛カレーの鎮火の意味もあって濃いめを探していたところ、飛驒牛乳の「濃いんやさぁ~(150円)」が留まり、頂きました。
サイトの商品説明によれば搾りたて生乳97%使用、良質な生クリームを加えおいしさを追求とあります。ビタミンDで牛乳本来のカルシウムの吸収を高め、乳果オリゴ糖でビフィズス菌等の有用菌が大腸までの到達を促進しおなかを元気に・・・と言う感じで激辛を食べたお腹を労るに十分なスペック。
昔の牛乳を飲むポーズと言えば、の腰に手を当てる間もなく一気に飲み干しましたwお腹も快調!駅蕎麦もそうですが、こういうスタンドって内地の駅ならでは。住んでる那覇でゆいレールのホームには売店はないし、改札そばで「35COFFEE」があるぐらい。また物流の関係で牛乳でここまでのラインナップは沖縄では無理でしょう、実に羨ましいですね。
関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 秋葉原駅、岩本町駅、末広町駅