いつの間にか閉店、自分で確認できた店のみですが。
カテゴリーアーカイブ: 台北
つゆだく丼で頂きたいほどの「滷肉飯」@台北「My灶(マイザオ)」
他のメニューも美味しい、此処は見逃せない!
「臺虎精釀(Taihu Brewing)」のタップバス@台北「COMMUNE A7」
タップがたくさん、梯子酒でお腹もタップン、タップン(笑)
「蛋捲(台湾風クレープ包み料理)」がメインのオシャレモーニング!@台北「樂口福 (LOCO FOOD)」
此処は今回の旅行でお薦めの店でした。
スタバでクラフトビールという「新概念」@台北「Starbucks Long Men(星巴克)」
「スターバックス リザーブ®」という格上のスタバ、かなり大箱店です。
自分の時間を過ごせる隠れ家的ビアバー!@台北「Privado Craft Beer Bistro (啤瓦多精釀啤酒餐館)」
店名はスペイン語でプライベートという意味
小籠包の店ですが餃子と焼売が味わい深い!@台北「盛園絲瓜小籠湯包」
名物の小籠包は私にはアッサリ系な印象でした。
台北駅そばでクラフトビールを!@台北「金色三麥 Le Blé d’Or 台北京站店」
中心部、駅そばで利用しやすい。
具が大きい!@台北永康街「永康牛肉麺」
此処は有名店で行列覚悟という話も。
台湾式朝食の後の西洋式ゆったりモーニング@台北「Starbucks Reserve Store 紹興」
人混みや忙しなさに疲れたらお薦めです。
並んで30分、食べて5分、忙しないスピードモーニング@台北「阜杭豆漿」
皆さん絶賛だし、まぁ、名物らしいので・・・・。
スタイリッシュ、今時クラフトビール専門店@台北「啜飲室(chuoyinshi)」
ハイソなビアバーですよ。
沖縄でWi-Fiルーターを予め借りることの難しさ@那覇空港
乗るのはLCCでも借りるのは国際線ターミナル、お陰で結構歩きました、健康には良いw
永康街エリアでクラフトビールを味わう!@台北「Zhang Men Brewing 台北永康店 (掌門精釀啤酒)」
以前は「HODALA(ホダラ・掌門精)」という店だったようです。
MRTに乗るも拍子抜けするくらい東京メトロ的だった@台北捷運
「鉄ちゃん」ですからMRT、楽しみにしていたのです。