のうれんの魅力を活かす、これこそ「のうれんプラザ」の店らしい、と言えるのでは?
「のうれんプラザ」一階、以前は和菓子の店だったように記憶しています。4/11にオープンしたブリトーとタコスの店です(GoogleMap)以前からサンライズなは商店街で開催される「Sunrise Market」に出店していたのですが、此処に店舗を構えられたとのこと。オープンな感じでカウンター3席に2名テーブルが2つ。「のうれんプラザ」らしく野菜充実のメニュー展開です。
ブリトーが一押しということでブリトーの「カーニタス(500円)」でライス抜きで。カーニタスとは豚肉をホロホロと崩れるぐらいまでやわらかく煮込んだもの、シーチキンの豚肉版みたいな食感です。ライス抜きでもデカいです、豆などかなり野菜の充実感あり。
「辛め」ソースもいろいろあります、自家製の「チポトレソース」というのが塩っぱくてなかなか激辛でした。500円で肉、そして野菜満載で満腹。ワンコインのコスパは素晴らしい。炭酸水も炭酸強度を指定できます、しかも無料でかなりの量。
ブリトーボールは生地の代わりにご飯、ちょうどタコスに対してのタコライスのような仕立てだそうで、これも美味しいはず。次回はタコスかケサディーヤも頂きたい。
使用する野菜はこの「のうれんプラザ」で仕入れたものだとか。やはり「のうれん」といえば野菜でしょう。このような野菜をアピールした店舗やメニュー展開こそが他との差別化、更にはのうれんプラザの発展へとつながる決め手であるような気もします。
※「のうれんプラザ」小間番号は119-4です。