「キタワセソバ」の手打ちそば、つゆが辛めで美味い@那覇松山「寿ニ庵」

珍しいかな、松山での日本そば店、ランチに最適です。

10月初旬の訪問。「じゅにあん」と読みます。場所は沖縄屈指の繁華街松山の「三笠 松山店」の斜め前ぐらい、以前は「しゃぶしゃぶ まつもと」のそば店があった場所(GoogleMap)10/1にオープンした日本蕎麦の店です。

蕎麦好き故にオープンしてすぐに早速訪問しました。入口の右側に打ち場もあって昼前など店頭で蕎麦打ち実演もしているとのことです。店内はカウンターが6席、2名テーブルが4(移動して繋げることかが可能)最大10名ほど入る半個室的な座敷も。

「寿ニ庵(じゅにあん)」とは不思議な店名、お父様と一緒に同じ蕎麦打ち教室に通われていて、お父様に対して周りの人が「ジュニア」と呼び始めたのがそもそもの切掛とか。となると、ふりがな表記としては「ジュニアン」でしょうか?

蕎麦は北海道「キタワセソバ」使用と仰っていました。この「キタワセソバ」は「北早生そば」とも書くのですが、富良野市の「牡丹そば」を母材にしたやや早い夏型の蕎麦だそうで、故に早速新そばとして入って来ていたようです。

まずは基本ということで「せいろ(750円)」を頂きました。汁が辛めで自分の好きなタイプ。沖縄の日本蕎麦はそばつゆが甘めなところが多いのでこれは気に入りました。江戸っ子は蕎麦のつゆは辛めですよw

蕎麦は割と歯ごたえがあるタイプかと思います。日本蕎麦のジャンルとしては・・・更科にしては今ひとつ白っぽくないし表面の光沢感が違うし、藪系にしては黒っぽさがないような・・・って聞いたら「ニューウェーブ系」とのことらしいw

私は日本蕎麦の店ではお腹が許せば、できるだけ「冷やしそば」「温かいそば」の両方を頂くことにしているのですが、こちらは温かいそばは関西風のつゆだそう。最初、温かい方は鴨南蛮にしようかと思ったのですが、鴨南蛮は鴨の脂にはしょっぱい、辛い醤油つゆが合うかと思うので「冷やし」の「鴨せいろ」の方で次回頂くこととして「磯花巻きそば(850円)」にしました。

出汁が味わえるつゆです、蕎麦自体の香りより海苔の香りが強く来たので「かけそば」で頂くべきだったかも。

手打ちの蕎麦屋と言うと奥で寡黙な店主が作っているイメージあるかも知れませんが、こちらは和やかでフレンドリーな店主、店主がお手すきの時は蕎麦前で飲みつつトークを楽しんで〆で蕎麦、これまた松山らしき蕎麦の楽しみ方かも知れないです。

つゆの味付けがシャキッとして好きなタイプなだけに、次回「鴨せいろ」が楽しみです。松山エリアにしては珍しくランチ営業もやっています。

関連ランキング:そば(蕎麦) | 県庁前駅美栄橋駅旭橋駅