「831」=「やさい」とのことでタンメン専門店。
那覇界隈での新規オープンが続いて東京や石垣島の訪問店のネタが追いつきませんw
此処は牧志交番そば、国際通りから路地を入った場所にオープンした「琉球湯麺831(りゅうきゅうたんめんハチサンイチ)」この路地を入ります。看板が目印。
以前は「蘭桂坊」があった場所で「蘭桂坊」は浮島通り周辺に移転だそうです。東京の「麺屋ジャイアン」「あすなろ食堂 」など、食べログで3.5以上の評価の店の系列店と言うことで期待が膨らむ。
暫くプレオープン期間で特別メニューだったようで、正式オープン、通常メニューとなったと聞き早速訪問しました。「タンギョウ屋」とは・・・・?
シンプルな「アッサリ塩」と迷い、私は「濃厚辛タンメン」の少し辛さ増しのギョウザセット。このセット「タンギョウ」と言うらしいですwこれで「タンギョウ屋」も納得。麺はモッチリ太め、シャキシャキ野菜が入ったタンメン。チャーシュー、海苔はラーメン的な雰囲気かも。
辛味も基本的な辛さは辣油なので唐辛子系の激辛とは一線を画す刺激はさほど感じない辛さ。見た目油分多めと感じましたが油っこさもそれ程感じない。ギョーザは添付の辣油のためか少しオイリーな印象でしたのでコレはビールに合いそう。
そしてこのキャンペーン。
頑張って、底が見えるところまでスープも飲み干し。
出た!と思ったら「ぱおーん!」って言ってないと貰えない(泣)ソコがポイント(笑)
次回タンメンは「アッサリ塩」かな、そして「チャーハン」も気になります。この界隈でタンメン専門店が無いのでこれから楽しみですね。
ココ気になってました。餃子もおいしそうですね。
タンメンは辣油増しでしたが意外に油っこくはないですよ、次回は塩が食べてみたいですね。