ちゅらグルメのランチマップを使って行って来ました。
牧志公設市場を抜けて浮島通りそばの蕎麦と丼もの店「くくる」です。この日は「ランチマップ」使用です。「ざるそばorうどん、力士みそ飯」が700円のところ500円で頂けます。
「力士味噌」とはにんにく、豚ひき肉、胡麻が入った味噌。お相撲さんの夏の巡業で持ち歩く夏バテ防止の味噌とのことです。これが自宅でも結構重宝していて、もろきゅうは勿論、市販のインスタント味噌汁も豪華にコクのある味噌汁に生まれ変わります。これがご飯の上に載ったものなんですが、ヤバイですね、お替わり行けちゃいます(笑)蕎麦の方もいい塩梅、此処は他にも鶏の唐揚げ丼とか美味しいと評判ですね。
帰りに、「力士味噌」お持ち帰り用500円パックを購入しました。この味噌、にんにく、鶏挽き肉、胡麻が入って濃厚な風味。市販の味噌汁がリッチテイストに早変わり。私は納豆に入れたりもします。冷蔵庫で割りと日持ちもしますしお薦めします。
親子丼はいただいたことがあります、うどんはありましたが、お蕎麦はなかったような。力士味噌気になりますね。沖縄のアンダンスーですね。
コメント頂き、ありがとうございます。基本は蕎麦屋ですから蕎麦もいつもあるはずですw
力士味噌、アンダンスーっぽい脂感、甘みとかは無くて、辛めで結構ニンニクが効いていて美味しいです。