もつの「焼き加減」が絶妙なのが何よりの魅力でしょう。
場所は久茂地の「西乃屋」の向かい、最近出来た「もつやき松井」です。評判も良いようで先日行きました。遅い時間の訪問でしたが丁寧な応対です。店主お薦め盛りの6本コースで。もつ焼きのメニュー掲載します。
がつ芯(胃の上質部)はらみ(横隔膜)てっぽう(直腸)はつ(心臓)野菜は金針菜、あみれば(豚のレバを、豚のアミ脂で包んだもの)がこの日のセットでした。金針菜は撮り忘れw
なるほど、皆さんが仰るように「焼き加減」が絶妙ですね。豚は生っぽいと臭みが出たり・・逆に焼き過ぎは炭の味だしwこの塩梅は難しいところですがいずれも良い焼き具合。那覇でも、もつ焼きは既にブームなのですが、満を持してオープンのことだけはある、素材の旨さを最大限に引き出す焼き加減です。この日はラスト間際の訪問でしたので次回はゆっくり。単品でもリーズナブルなので次回はお好み中心で再訪したいです。