新石垣島空港が退屈と書いたので、その意味では私にとって空港に一番近いワンダーランドw
沖縄での料理関連ブロガーの至宝とも言えるてんもり様のブログ「ちゅらかじとがちまやぁ」でも再三アップされていました「白保食堂」今回は石垣島での案内役のM女史にお願いして空港から直行してもらいましたwパーキングが狭いので混雑時はタイヘンですが・・・メニューはこんな感じ。
コーレーグスからして巨大。ピザ屋の特大のタバスコぐらい。
M女史は、ブログで取り上げられていたエビフライ、偏屈なw私は今まであまり取材されていないメニューから白身魚フライをチョイスしました。
いやはや、スゴい、まさしくタワーです。
でも冷静に二人でお互いのメニューを見ていて気づいたのはタワーの殆どが野菜盛りであること。
サラダ部分と分解すればエビフライ、白身魚フライともに4つ。
そう考えると普通かしら、とも思えるような・・・・エビフライ一本白身魚と交換しましたが、衣とエビの間がスカスカで少し残念。
エビフライ定食ならばエビの質的にも那覇の牧志公設市場近くの「魚々」の880円に軍配かなぁ。エビフライ、見た目は白保食堂のですが衣が厚いような。80円高いけどあら汁も美味いし。
しかしながら、後ろの席の方がナポリタン、隣の席で海老天丼を見るに至り・・・ここは炭水化物系にこそポテンシャルありの様子。次回は、迷わず(学習能力はないので、恐らくはまたフライ系と迷う筈ですがw)炭水化物系で行きますw