「馬鹿言ってんじゃないよ お前と俺は♫」とかでしゃぶしゃぶなのか?(笑)
国際通りからはグランドオリオン通りに入ってすぐ右側のお店「文月家」
前を通るたびに「すきしゃぶカラオケ」のファサードが気になっていました。
先日、店先のメニューを見たら1500円で
沖縄そばまで付いたセットがあったのでお邪魔しました。
どういうシステムか?私の第一声は「歌わなくても良いですか?」(笑)
店内は普通の飲み屋さん風、聞けば歌いたい人だけ歌うシステムらしい。
看板を見た感じでは個室かブースに分かれて歌うのかと思いましたが。
歌うのが強制かと思いました、それだと肉が固くなっちゃいますからね。
冒頭の「バカ言ってんじゃないよ♫」とか「銀恋」とかデュエットの時でしか
食べられないのかと思っていましたよw
そして、出てきたメニューはかなりな量、本格的です。
野菜も、ゴーヤー、麸、ナーベラーなどふんだん、
そして肉も200gでかなりあります。
そして、この出汁汁があごだし(とびうお)で美味い。
タレをつけないで柚子胡椒のみで頂くと実に旨し。
〆にはご飯か沖縄そばを選べますが沖縄そばをチョイスしました。
あごだしスープで頂くそばはコレまた肉の味も染みこんでいて美味い。
1500円で満腹、肉質が不安定でスタッフの接客が低下した
近くの某豚しゃぶ店を個人的にはCPで抜いた感あり。
3000円コースの方は鍋の半分がすき鍋になっているという話です。
ワインもありました、1万超えの「モエ・シャンドン」もありましたので
しゃぶしゃぶしながら「ドーン」といかがでしょうか?w
カラオケ&しゃぶしゃぶと言うことで歌いながらしゃぶしゃぶかと
思いましたが、カラオケセットが有るだけということのようです。
奇を衒うことなく料理を美味しく頂けるお店です。
なお、近隣のことも考慮してカラオケでしゃぶしゃぶしたい方は
0時以降からということのようです。
しゃぶしゃぶなどの料理は2時ラスト、3時でフードはおしまい、
そこからは9時まではドリンクのみ、まさにカラオケタイムw
〆でご飯チョイスし「あごだしおじや」も美味いということなので、
次回はこれで行きたいですね。こりゃ深夜飯の伏兵発見です。
すぐ向かいには来年沖縄屋台村もできるようで、この辺は活性化しそう。
「3年目の浮気」で「馬鹿言ってんじゃないよ」と来たら
「よくいうわ いつもだましてばかりで」ですがw
私の感想は本気です。かなり本格派ですよ、ここは。