常時SSL化のためのサーバーメンテナンス完了(のつもり)

サイトアドレスは「https」になったようです。

サイトの頭に「https」で「保護された通信」と表示されたようで、一応成功だと勝手に思っています。

最初、いろいろサイトを拝見したりで「やることは4つかぁ」とかカンタンに考えていたのですがw午前2:00から始めて4:30まで2時間半(泣)常時SSL化のための作業ってホント面倒くさいんですね。今までのWordpressの作業で二番めにタイヘンだったかも知れません。

因みに今まで一番タイヘンだったのは勝手にサーバー容量がガンガン増えてしまった不具合w(バックアップが山ほど作られるプラグインと画層の保存サイズも数種類だったようで、プラグイン削除、保存画層を一種とかにして対応)

レンタルサーバーが「ロリポップ」でしたので、このサイトを参考にさせて頂きました、ありがとうございます。ほかに「ブログを独自SSLに【前編】」「ブログを独自SSLに【中編】」さらにhttpsなのに緑鍵にならないという不具合が生じて「ブログを独自SSLに【後編】」も参考になりました。

今回はまずはその前に不測の事態に備え全てのデータをPCにFTPでバックアップ。これだけでも20Gもあったので何時間かかかりました(つくづくもっと前からやればよかったと痛感)

で、サーバーとWordpressで「https」へ設定変更はしたものの緑マークの「保護された通信」にならなくて往生しました(勿論すんなり行くとは思わなかったけど、案の定、此処でてこずった)

サイトのコンテンツに「http」に紐づけされた物が残っているとNGなようです。今回は評判が良いような「Search Regex」というプラグインで洗い出し。でも2012年からのブログですので変更する対象が16.000もあって一発で変換できず真っ白なエラーに、仕方がないので細切れで1.000から2.000ずつで作業。

後は以下の部分の内部リンクと画像URLの修正など
・サイドバーウィジェット
・ファビコン

今回、原因究明にはこちらのサイトが役立ちました。ブラウザ「Firefox」でhttpsが緑にならない細かい理由など判断できました。

終了したら、したで「Google Adsense(これはすぐに設定が終わるけど)」に「Google Analytics」「Google Search Console(これは厄介というか巧くクロールしているのかはしばらくしないと判断できず)」などのGoogle関連が面倒でした。そしてアドレスを登録したサイトの修正も必要だし(リダイレクト設定ができていれば、後回しでも良いようですが)

ギリギリになって結局は溜め込んだデータが重いのが災い。考えてみれば、夏休みの宿題も8月の最終週、しかも最後の3日ぐらいで大慌てでやっていたし。仕事もギリギリで、まずは全体をまとめて、その先クライアントとのネゴシエーションの中で詳細は修正したり、対象は異なっても取り組む姿勢は同じ(笑)

他にもやり残しがありそうですが疲れたので、というか飽きたのでまた今度にします(笑)

おりしも、7月25日にはブラウザGoogle chromeがChrome68へのアップデート版が出ていまして、SSL化していないサイトはWebサイトのアドレスバーに「保護されていなません」と出るようになりました。実際サイトアドレスの前にこの「保護されていなません」が付いてると怖くなる人もいるかも、的な見栄えになっております。