「豚骨醤油ラーメン」を頂きました。
開南のバス停のそばで「あめいろ食堂」の左側です(GoogleMap)元々は普通の民家だったようで靴を脱いで上がります。座敷です。
当初は鶏白湯ラーメンで始められたそうですが、現在は「豚骨醤油ラーメン」がメインの家系のようです。「特製豚骨醤油ラーメン(全部のせ)900円」にしました。味玉、ほうれん草、海苔、チャーシューが入ります。チャーシューは3枚ほど。
麺質はモチモチしすぎないぐらいで程よい感じ。スープは他の家系よりは穏やかというか優しいコクな感じです。後半、卓上の辛いニラをトッピングすると美味しかった。
ただ、海苔の強めの塩分がスープに溶け出して塩気が増大はやや残念かな。次回は海苔なしでオーダー出来ればしたいです。最後にたいして関係ないですが、個人的には座敷で麺類って食べづらい気もしますが。
次回は「黒ラーメン(マー油?)(780円)」とか「鯛だいそば(700円)」も気になります。それよりも辛いもの好きの私としては20倍まで可能という「辛子ラーメン(780円)」が先かな?(笑)
(ラーメン店は、メニュー変更が多いので、以上のレビューは11月下旬の訪問時のものです)