コスパ的、利用シーン的にはどうでしょうかね?
「東京駅一番街」八重洲地下中央口改札からすぐ。回転でなく職人さんが握ってくれるタイプ。
80円からですが、これは1貫の値段。ネタ的にはセレクトショップ的な感じw
「真いか」「自家製〆さば」「漬けまぐろ」「こはだ」「すじこ」と頂きました。
ネタはなかなか、シャリは少なめな印象。「鉄火手巻」函館の「函太郎 宇賀浦本店」に行ったことがありますが、あちらには細巻きはありましたが此処は無いようです。
〆に「釜煮穴子」そして「本まぐろとろ」は一貫400円(税抜)で合計は1.814円でした。全体的な印象として函館の店は確か2貫単位、こちらでの2貫オーダーに比べ全体的に8割程度で頂けてあちらはおトクに思うが、こちらはCPの点でどうかなぁ。その意味でも函太郎らしさはないかな、全体的にお高め設定は東京駅地下という立地故、仕方がないのでしょうかね?
サクッと食べるには1貫単位もいいですが、本気でガッツリ食べると3.000円程度は行きそう。私の場合は今回の3倍ぐらい頼むから5.00円ぐらいは行くわ(笑)となると立ち食いでこの金額を使うのは無いかな、とも思います。羽田空港ゲート前のような時間があまりないことが前提という店ならまだしもガッツリ食べるには不向きな感じ。それと食べるスペース、カウンターが奥行きが極端に狭く感じるのもゆったり食べる気にならないですね。
このカウンター雰囲気なら那覇の「弁慶」なら2.000円で20貫は食べられるしw
以上の点で「ゆったり用途」よりも小腹が空いた時の「サックリ用途」という感じですね。美味しいのだからゆっくり食べたい、そう、それですよ!函館の函太郎イメージしたらなんか違う・・・函館行きたくなった(笑)