サイドメニュー「名物ガリ鯖飯」に期待するも・・・。
人形町交差点にモロに面した立地、以前は「チカラめし」だった場所です。このメニューに惹かれ深夜の訪問で「名物ガリ鯖飯」と「二枚もりそば」を。
メニュー数は多い中から蕎麦屋なのでまずは「二枚もりそば」を頂いた。十割そばとは言うけれど色合いは薄め、というか白め。いわゆる「三たて」ですが、味も蕎麦粉の香りは大してしないような。もっとも二枚で480円ですから、こんなものでしょうかね。
もう一品、期待していたのですが「名物ガリ鯖飯はチケットでは「小ガリ鯖飯」となっていて、その鯖はふりかけ程度、という事で味はガリの味がメインな感じ。酢飯の酸味が中途半端な印象、酢飯とガリ、それに少量の鯖と考えると330円はお高いかな。
メニュー名も「小ガリ鯖飯」より「ガリ小鯖飯」と言う印象かなぁ。この組み合わせ自体は美味しいのでもう少し高くても良いからしっかり鯖多めにしたメニューにして欲しいところです。
深夜のワンオペだから仕方がないかもしれないけどピリピリとした感じのスタッフ、ぶっきらぼうな印象は拭えない。此処は「食べログ」では3.50とかなりの高評価。でも個人的には、どうかなぁ。この界隈は蕎麦屋が多いし、このタイプだと昼間は味で勝る「きうち」で、深夜は十割感無いなら接客で「名代 富士そば 人形町店」って感じです。