スタイリッシュに野菜をいただく。
那覇市久米にある福州園近くの新しい観光施設「クニンダテラス」内にオープンした新鮮野菜とチャコール(炭火)がメインのカフェレストラン「GOOD FARMS KITCHEN」この日は19:00集合で閉店の23:00まで9名で食べまくりましたw
野菜は農園野菜、ベジブロスが売り。ベジブロスとは、野菜のヘタ・皮・タネなどをコトコトと煮こんで作る野菜の出汁。メニューを一部ご紹介。
まずは「スーパーフードキアヌとはんだまのアイランドシーザー~液体窒素の凍結パウダースノー~」演出がスゴいです、液体窒素ぶっかけ!涼しげ。
それからは「海老とエディフルフラワーの生春巻き」エディブルフラワーとは食用花らしい。
続いて「パクチー爆盛り油淋鶏」「おからと野菜のコロッケ」「アグー豚のヒレ~チャコールグリル」
「美崎牛のビーフロール」「やんばる若鶏の炭火黒焼き」
「やいまハーブ山羊のチーイリチー」チーイリチーは山羊肉と血を内蔵を絡めて炒めたものです、山羊がオシャレにいろいろ頂けるのは遠慮しがちな若い方にはイイかも。
「チラガー炙り」「阿蘇農園バジル餃子と我那覇アグー餃子の2色コラボ」などいろいろ注文しました。
目一杯食べて、飲んでで9名で総額4万6千円はチョット行き過ぎたかw全体的にはお高めな印象ですが、野菜が摂取できるのはイイですけどね。「自家製ワイルドジンジャーモヒート」は甘かった!ドリンクはスムージーが珍しいかも。
メニューによると台湾まぜ麺は「まほろば」プロデュースらしいので次回頂きたいです(メニュー表記では「まほろば」・・・でも、此処は正式店名は「まぜ麺マホロバ」じゃなかったかな?)メニュー名含め全体的にプロデュース感満載な感じですが、沖縄の食材などをオシャレに楽しめるし英文表記もあるしインバウンド系に人気が出そうな印象です。