洋食の有名店です、ホテルオークラで修行されたシェフの腕が光ります。
此処も中央区新川のお店。初回はランチで訪問しました。メニューはランチでもたくさんありますが一部掲載します。オムライスが売りのようで「チューボーですよ!」御用達感溢れています!
この日はハヤシライスをオーダー。2.000円という値段もさることながら、下町洋食屋さんで想像するハヤシライスではなく、もはやビースストロガノフという感じのハヤシライスですね、バターかクリームが強調されているのでしょうか濃厚な味わいです。他には何も食べられないほどのトルクのあるメニューです。
シンプルな、と言うか家庭的な紅生姜、福神漬という薬味。
一方、夜メニューはおつまみなど庶民的なメニューもありながら本格洋食メニューも。申し訳ありません、下の画像プライス部分一部欠けました。
私はナポリタン好きなのでナポリタンにしました。ナポリタンは夜メニューにしかありませんしね。頂くや、最早一般のナポリタンとは違う上品さ、洗練された此処ならではの完成度の高いメニュー。クリームでしょうかね、ケチャップ強調のナポリタンの味ではない、もはや新しいメニューのようにさえ感じます。
実は一緒にフライものも、なんて思っていたのですがこれだけで満腹。フランス料理を基調にした洋食メニューの仕立て方はさすがです、下町メニューとは違う新たな世界。でも濃厚であるがゆえにたくさんは頂けないのが少し残念。次回は名物とも言えるポークジンジャーか、あるいはチキンライスか、でもそこに更にエビフライとか付けちゃうかなぁ~w