ビジュアル的に見栄えが良くなる、などの面では評価できますし慣れればなんとか・・・かなぁ。
今回のメジャーアップデート、なんと言っても一番の大きな変化は「エディタ」の変更。新エディタは「Gutenberg(グーテンベルク)」っていうネーミング、力の入れようが伺われます。
インターフェイスがガラッと変わってしまったのですね。一番大きな変化は「段落」というか「ブロック」というか「ボックス」というか、で構成するようになっていること。
今までみたいにテキストの間に画像ポンポン入れて行くやり方でなく、画像も「ブロック」扱いで、いちいち「+」で挿入する感じ。これが面倒くさい。というのも以前のように複数枚を選択してテキストの間にババッと入れられないみたい(もしかしたら他にやり方があるのかも、ですが)
良くなった点としては「ブロック」独自の扱いに自由度が高まった感じ。例えば此処みたいに特定の「ブロック」に「色設定」で背景色入れたり、文字色変えたり。或いは「ドロップキャップ」で先頭の一文字を目立たせたりができます。段落(ブロック)ごと前言に移動したりもラクといえばラク。
それから「公開」時に最終確認を求めてくるようになった(これはキャンセルできるようです)酔って、キーボード叩いて毒を吐いても思いとどまることができます(笑)
上記のように画像配置が面倒になったのが一番の困った点(上の画像も2枚まとめて入れられずに1枚ずつ、これの待ち時間が・・・)ただ画像を配置してからは中央揃えとか細かく調整できるのは良いかな。
デメリットはもう一つ。全体的に動作が重くなったみたい、下書き保存やプレビューに時間掛かるようになったようで(これはレンタルサーバーの問題が大きのかも)
ひとまず、Chrome、Microsoft Edge、Mozilla Firefoxと主要なブラウザで表示確認、スマホはiPhone、Android、ipadでも確認。こういうのがホント面倒くさいのね。
私としては今までの使い勝手で満足していたので、それを凌駕するほどのものはなし、今回のアプデはそれ程の恩恵は無いかな(って此処はHTMLで色を入れてみた)
それよりも今回はメジャーアップデートなのでプラグインも一斉に対応してくるはず。既に以下の「Pz-LinkCad」みたいに5.0対応のアプデのお誘いも多い。でも、その対応が後手に回り、或いはそれらのコンフリクト、不具合で暫く悩むことになるのでは?という危惧もあります。今後「関数をfunctions.phpに付け加えたり」とか面倒なことが起きそうな気もするし(泣)
右サイドのメニュー部分は英語ですがカンタンに理解できるものの使い勝手に慣れるまでは・・・毎日文章書いてアップすることに追われている方はゆっくり時間のあるときにでも、という感じです。
コードエディタは以前のテキスト表示がなんとも中途半端な印象であったのに比べて使いやすい人には使いやすいかも知れません。
それにしても「タイトル」部分が書いていている時に行替えがおかしく見えるあたり、他の部分ビジュアル インターフェース的に良くなったのに残念な。
ただ、この5.0へのアプデはしないと、それはそれでセキュリティ面で心配という方も多いかと思います。その点では公式にリリースされている「Classic Editor」プラグインをWordPressにインストール、有効化することで、この新エディタは無効化され、これまでのエディタを継続利用できるようです。
ともかくも、いずれはこのエディタがスタンダードになることを考えれば慣れるしか無い、という気持ちで奮闘中。でも、実はこのエントリ書いていていろいろやっているうちに慣れてきたら悪くもない、って思えて来た。
でも、なんとこのエディタ「Gutenberg」の導入はWordPressが今後三段階で展開する戦略の「ステージ1」だそうで、もうそんなにやらなくていいからそっとしておいて、って思うのは私だけでしょうか?(笑)
【以下の画像とコメントは2018.12.09追記】(⇐こういうときにブロック挿入は便利だった!)
複数画像をいっぺんに入れるには「画像」で挿入するのでなく「ギャラリー」を作成する手もあるのですが、このように扱いが小さくなり、しかも縦位置でないとキレイに収まらない(泣)やはりデカイ画像をたくさん一回で挿入する方法は無いものでしょうかね?
それから過去記事のリライトがそのままでは面倒くさいことに最近気づきました。ブロック扱いにならないみたいだし(泣)って思っていたら「ブロックに変換」っていうのができるのですけど。でも保存ができないことがあったりして以前の記事をよくリライト、加筆する方にはお薦めできないかも。
余談ですが、私の場合、何故かこのエディタ導入とともに「Google アナリティクス」のユーザーやセッション数が激減、というか0になってしまいました。試行錯誤で調べたら原因は使用しているプラグイン「All in One SEO Pack」みたいで。
「All in One SEO Pack」⇒「一般設定」⇒「GoogleアナリティクスID」に「トラッキングID」を再設定したらとりあえずは動き始めました。そして、解決策にしても
「All in One SEO Pack」の、これだけで良いのかも不明。また同症状を調べても新しいこと過ぎて検索には出てこないし。こういうの含めて何処で何が起こるかわからないからメジャーアップデート(しかもいち早く飛びつくこと)ってイヤなんですよぉw
当初、使い勝手は以前より悪いと思っていましたが慣れれば悪くない、でもその先に新たな問題が発生、の繰り返しという感じ。無理に新しいエディタへの移行はお勧めしません、結論としては「新しいものがお好きな方へ」「お手すきのときにじっくりどうぞ」というのが私の意見です(笑)