泉崎に最近できたカレー屋さんです。
店内は頻繁に情報番組で取材された映像が流れる
「すしざんまい」とか最近のチェーン店によくある雰囲気。
店頭のオーナー「ビッラルさん」は琉装
メニューの種類はココ壱などに比べれば割と少ないかも
辛さが売りのようでイチオシの「ねぎビーフ」を注文。
辛さは、ココ壱で10辛を食べた旨をお話したところ
200から500の間ぐらいというので自重して200倍にしました。
辛さの元はハバネロプラスブラックペッパーらしい・・・
一口頂くと、割と辛さのアタック感は弱いかも・・・
と、思いましたが、徐々に辛さを感じ、中盤過ぎ
には結構汗をかいていました。
何でも100倍以上は「ビッラルさん」も食べないとかw
ねぎとカレーの組み合わせは大阪的なのかもしれませんが
個人的にはビーフオンリーのほうが良かったかも。
因みにノーマルもありますが殆ど具はないです(T_T)
まさしく「具っない♪具っない♪ベイビ~♫」でありますw
ご飯を大盛りにしていたのですが、多すぎたので
若干残してしまったのが残念。
でも、ルーは完食したので完食記念に
記念写真を撮ってくれるらしく撮って頂きました。
何名かまとまった段階で200倍以上の完食者は、
モニターにアップするらしいです。
今のところ、10名ぐらいとかで・・
「ある程度まとまって」アップされるのはいつのことやら?
その後、体調を崩すこともなかったので
次回は500かなぁ、と言う思いもあり・・・
この軽いジャブの連続が胃を痛めるような気もするし、
大体イイ歳だし、身体は労りたいしw
何か、最近Canon Power Shot S120のピントが甘いように感じる
焼き鳥の撮り過ぎで、店内の煙でCMOSがヤラれたか?(笑)
カレーとは全く無関係ですが、カレーの前にパレットで久しぶりに映画を見てきました
「Old Boy」
サミュエル・L・ジャクソンのイカれ具合が・・・
でも、なかなかグロい映画でした。
劇中、主人公が飲んだくれて、酩酊したところを誘拐され、そのまま
20年も監禁されるのですが、栄町あたりでは自分も気をつけようと思います。
と言うことで、身体を労る「オールド・ボーイ」というオチでございます
ピントが甘いんじゃなくて、レンズ上部が流れてますね。汚れかレンズズレてるかも。もじゃカレーうまそう
ロシ様
コメントありがとうございます。
そうなんですよ、いつも周辺のボケ具合が均等でない、というよりも、
上部のみが歪んでる感じでヘンなのです。汚れでは無いと思うのですけど。
この機種の前に使用していたS110よりも明らかに歪んでおります。
でも、沖縄では修理に出すのも面倒でそのまま使っています(:_;)
で、モジャカレーは、カレー自体は普通の味でした、辛さ勝負の店っぽいですw