先日行われた特別企画で那覇の食堂を巡るというもの
知らないお店に出会えるかもということで参加しました。
11:00スタートで所要時間は1時間30分
集合場所の沖映通り、那覇市観光案内所から順路は・・・
那覇市観光案内所⇒沖映大通り⇒市場本通り⇒市場中央通り⇒
新天地⇒サンライズなは商店街⇒太平通り⇒平和通り⇒公設市場、という感じ
お昼時に、味わってもらおうと想定しているのか
とにかく、ハイペースで廻る、周る、目が回るくらい多くの店を通過(笑)
そんな通りすがりに拝見したお店をズラッと・・・・
(ギャラリー表示:タイル表示は見れないという方がおいでになったので一挙に普通にアップ)
この中から、指定の6店舗でお昼が食べられます。
どの店舗であるかは、ツアーの目玉ですので言えませんがw
途中、沖縄食堂の元祖的存在であった「清ちゃん食堂」跡も、今は三線屋さんになってた
最後にもらった「お食事引換券」
17:00までにお店に入ってくださいというので、このツアーの
終了時点では、まだガッツリ食べるほどお腹が空いていなかったので
歩いて「くくる」へ、ランチは軽くそば⇒夕方チケットで・・・と思った。
何となくカレーそば注文、ところがあんかけ風な上に麺が多い、濃密に絡む麺、汁が少ないほどw満腹
その後、ある程度腹ごなしをして・・引換券持参で、夕刻に伺ったのは「春風堂」
(ここは6店舗の中に入ってるのがバレてしまったww)
ツアーに同行していたガイドさんが、ここの茄子炒め定食が
美味かったというので、それを注文、550円でした、安い!
聞けば、引換券ではお食事は700円までのものを注文できるとか。
150円分は、まぁいいや・・・・と、思っていたら
「150円分、これ食べてねぇ」・・・と出てきたのがこれ!
玉子焼きに天ぷら、さらに煮付け、これで定食のおかず分ぐらいはありそうじゃん!
「食べきるかねぇ?」って言われて完食、お店のヒトも「全部、食べたねぇ」・・・
当然、その前にカレーそば食べてるとは言えずw
参加料2,000円(おまけ・食事引換券込みの価格)ですから
1,000円は通常のまちまーいのガイド料として
お昼は700円相当、おまけが300円相当という感じでしょうか?
おまけの「うめーし」
ツアーの歩数は4000歩程、自分なりに指定6店舗以外にも、
自分の目線で取材ができたし良いツアーだったと思います!
あとは、今回の取材結果を活かして新規店舗に周るのみ!ww
好企画ですね(^O^)清ちゃん小が懐かしいです・・・スミ汁サイコーだったなぁ~!
他に行ったコトあるのは、金壺さんと春風堂さんぐらいでしょうか
春風堂さんのナーベラーが自分は大好きです(^^♪
>リリー様
コメント、ありがとうございます。
ナーベラー、いろいろなお店で召し上がっておられるような・・・w
お好きなのですね。
春風堂さんのサービスは凄かったです(笑)
金壺さんはランチバイキングと中華ちまきで有名なお店ですよね。
この一帯は、私には「奥地」になりますので未知のエリアですww
このツアー、2月にもありますが、この時に参加した印象は
散策するペースがハイペースで・・・・
食堂の説明が殆ど記憶に無いですw
説明聞くときもこっちに寄って下さい、
集まって下さいという感じで、目まぐるしい。
言いにくいのですが何とも仕切られ感が強い
ミニツアーというのが私の印象でしたよ。