「朝食」というよりやさしい「あさごはん」のお店。
年末に近づき書いていなかったエントリが幾つか・・・意外に石垣島、東京が未掲載ふぁったり。で、こちらは石垣島「旬家ばんちゃん」です。
バスがフリーチケットでしたし、此処は朝食が美味しいということで、石垣空港から帰る途中で立ち寄りました。白保のバス停から海岸の方へ3分ほど歩きます。
途中フクギ並木があったり住宅街的なエリアに迷い込んで、こんな場所に店が?と思う頃に看板が。海辺の一軒家、普通の住宅かペンション的な建物です。庭の方から回ってエントランス、中はオシャレで開放的な喫茶店的な雰囲気です。食後の喫茶的な利用もOK。
朝食はメインはデカい「だし巻きたまご」副菜に煮物、和え物、漬物。ご飯は「黒紫舞のごはん」石垣島で自然乾燥、手作り仕上げ、ポリフェノールを含んだ「黒紫舞」はモッチリとしたお米。
汁物は「アーサのおつゆ」一般に塩気が強いものが多いのですがアッサリおつゆです。全体的な味付けは素材を活かすスタイルで優しい。勿論、こんなメニューの店が繁華街にあれば便利ですが、逆にこのロケーションも味わいに優しさをプラスしています。石垣島でほっこりした時間を過ごしつつ「あさごはん」なら此処はお薦めです。ランチタイムは肉系メニューでややガッツリ系のようです、この比較も楽しみで、次回はランチで訪問したいです。
関連ランキング:定食・食堂 | 石垣市